クラウドエースの働き方改革 〜吉積礼敏の正直力 Vol.2〜

クラウドエース会長ブログ「吉積礼敏の正直力」Vol.2 クラウドエースの働き方改革

①CAでのこれまでの働き方と変化

リモートワーク前提の働き方。出社は許可制に。

元々リモートワークを自由に取れる制度があり、地方の拠点ではリモート扱いで現地採用した例があります。プライベートを充実させたいとき、出社や通勤によって時間が犠牲になってしまうのは違うかなと思い、業務に支障のない準備をした上で計画的にリモートワークを実施してきました。
以前からもっとリモートワーク前提の採用をしようという話は社内でしており、そういった働き方を求めている優秀な人材を採用していきたいという流れではありました。このような動きが既にあった中で新型コロナウイルスが流行し、本格的に推進していった形となります。そのため 2 月の頭あたりといった早い段階で、リモートワークに移行し、緊急事態宣言を受けてまずは期間限定で日本の全従業員を原則リモートワークとし、出社を許可制にしました。
インフルエンザもそうですが、外出や出社を禁止されているが症状がないので働きたいのに働けないケースもあると思います。そうした時に、リモートワークによって解決できるなら、会社としても従業員個人としても嬉しいのではないかと思います。

②コロナ禍での働き方についての振り返り

生産性の向上が課題

結果的に会社全体でかなりの割合の業務を、迅速にリモートワークへ移行することが出来ました。
移行当初、リモートワーク手当を出すかといった議論が社内でありましたが、暫定措置として出社せずとも通勤手当は支給し続ける形で、現時点での制度をそのまま継続することによって柔軟に対応することが出来ました。
ただ課題もあって、やはりリモートワークだと生産性が落ちる傾向があり、ちょうど移行した時期が年度末に重なってしまい残業が増えてしまいました。
どうしたら生産性を向上していけるのか、しっかりと振り返り今後に繋げていく必要があると思っています。

リモートワークだとコミュニケーションが取りづらいという声もあるようですが、弊社ではむしろ以前より移動距離がない分、Google Meet™ を利用して気軽かつ、迅速にコミュニケーションを取れるようになったように感じています。Google カレンダー™ に招待すると自動的に会議用 URL が発行されるため、これまで会議室等を予約していた手間も省け、便利さを痛感しています。このようにして時間を有効に活用できるようになった為、より多くの時間をコミュニケーションに割くことが出来るようになったと思います。
無駄ではないものの、会議の数が増えて大変だという声もあったようですが、Google カレンダーの「会議の迅速化」という機能を使って強制的にインターバルを設けた予定を組むなどして改善したと聞いています。

*会議の迅速化:60分の予定は自動で50分になるなど、会議を迅速に終わらせスマートなスケジュールを組みやすくなる機能です。

③実現していくべき働き方改革

恒久的にリモートワーク採用へ

現在、リモートワークを恒久的に取り入れ、働き方を従業員自身に選んでもらうという方法を取る予定で既に動いています。今まで暫定的な制度という部分もありましたが、リモートワーク手当等の制度も準備しています。with コロナ時代に突入した中で社員が仕事に集中できる環境・評価制度をしっかり整えていき、モチベーションを保てるような状況を作っていきたいと考えています。また、リモートワークを前提とした採用にも力を入れ、距離・時間を越えた、よりグローバルな仕事をしていきたいです。
これから働き方だけでなく、生活様式も変わっていくと思いますが、仕事もプライベートも幸せになれる環境を選べて、一緒に頑張れる仲間が集まってくれると嬉しいです。