4月2日(火) 東京
4月2日(火)
エンジニアの未来を考えるmeetup「驚くほど簡単なAI開発」
- セミナー
- 初心者向け

AIに様々な形で携わる企業のCTOが、トークセッションやデモンストレーションで、エンジニアの未来について皆さんと一緒に考えます。 エンジニアと情シス担当者のために、最前線の事例もご紹介いたします。
- 2019年4月2日(火) 17:00-20:00
- 株式会社 FiNC Technologies
- 無料
- セミナー
- 初心者向け
講演内容
講演者 | 株式会社 FiNC Technologies 代表取締役CTO 南野充則 様/クラウドエース株式会社 CTO 高野遼 |
---|---|
講演内容 | 株式会社 FiNC Technologiesと、クラウドエース株式会社のCTOが登壇。プロジェクトの立ち上げ時のエピソード、求められる人材像、機械学習の習得の仕方(従業員教育)。その他、デモンストレーションなど(実際のコンソールを操作しながら画面を見せて解説を予定) |
講演者 | グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 |
---|---|
講演内容 | 内容調整中 |
- セミナー内容は一部変更となる場合がございます。ご了承下さい。
セミナー講師
-
大藪 勇輝
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
Machine Learning Specialist日本や東太平洋アジア地域のお客様が、 GCP の機械学習製品を上手くお使い頂けるように、技術導入支援を行っています。 また、GCP の機械学習製品をより多くのユーザに知っていただくために講演・セミナーも精力的に行っています。 2008 年に某通信会社に入社、ビッグデータ製品の研究開発に従事。 2015 年にグーグル合同会社に入社、広告製品のオフライン集客ソリューション開発を担当。 2017 年からはグーグル・クラウド・ジャパン合同会社にて現職。
-
南野充則
株式会社FiNC Technologies
代表取締役CTO東京大学工学部卒。大学在学中にヘルスケアスタートアップ、株式会社MEDICA及びCDSystem株式会社を創業。 東京大学在籍中に北京大学で開催されたスマートグリッド分野における国際学会で世界一の座を争い、「BEST STUDENT AWARD」を受賞する。 2016年8月に、国内初となるウェルネス・ヘルスケア領域に特化した人工知能研究所「FiNC Wellness AI Lab」を設立。 2017年、ディープラーニングを中心とする技術による日本の産業競争力の向上を目指す団体、「日本ディープラーニング協会」最年少理事に就任。2018年9月に、FiNC Technologies 代表取締役CTOに就任し、現在に至る。
2014年 株式会社FiNC CTO 就任
2016年 人工知能研究所「FiNC Wellness AI Lab」 設立
2017年 日本ディープラーニング協会理事 就任
2018年 株式会社FiNC Technologies 代表取締役CTO 就任 -
高野遼
クラウドエース株式会社
取締役CTO都城工業高等専門学校卒業後、富士通株式会社に入社。社内SEとして、プライベートクラウドシステムの開発に携わる。 退職後、吉積情報株式会社に入社し、Google App Engine による多数のシステム開発を行う。フリーのITコンサルタントを経て、クラウドエースに参画。 現在は Google Cloud コンサルタント・ Google 認定トレーナーとして活動中。
セミナー概要
主催 | クラウドエース株式会社 |
---|---|
協賛/共催 | 株式会社 FiNC Technologies |
開催日時 | 2019年4月2日(火) 17:00-20:00 |
申込締切 | 2019年3月29日(金) 14:00 |
会場 |
株式会社 FiNC Technologies 東京都千代田区有楽町1丁目12−1 新有楽町ビル |
アクセス |
アクセス等の詳細は、ご登録受付後メールにてご案内いたします。 ※セミナー受講の案内は、前日までに配信予定です。 |
定員 | 100名 |
参加費 | 無料 |
対象者 |
・Google Cloud Platform を導入を検討されている企業の経営者、役員の方 |
お問い合わせ |
担当:クラウドエース株式会社 |