こんにちは、クラウドエース編集部です。
今回は、Google ドライブ と Google Cloud Storage の違いについて説明します。この2つのサービスは同じ Google クラウドのサービスですが何が違うのでしょうか。
Google ドライブ と Google Cloud Storage の比較
Google ドライブ と Google Cloud Storage は同じ Google クラウドのサービスですが以下のような違いがあります。
Google ドライブ | Google Cloud Storage | ||
---|---|---|---|
容量 | 無制限 ※Enterprise プランが必要 |
無制限 | |
料金 | 保存 | 不明※1 | 従量課金 |
アップロード | 無料 | 無料 | |
ダウンロード | 無料 | 従量課金 ※リージョン毎に異なる ※東京リージョンのストレージから日本でファイルをダウンロードした場合は$0.14/GB(転送量が10TBを越えるとディスカウント) |
|
利用制限 | アップロード | 制限あり ※750GB/ユーザ/日 |
制限なし |
ダウンロード | 制限あり ※非公開 |
制限なし | |
独自URL | 不可 | 可 | |
キャッシュ制御 | 不可 | 可 ※Cache-Controlによって制御 |
|
アクセス制御 | 可 | 可 | |
Webホスティング | 可 | 可 |
※1 Google Workspace Enterprise 以外に関しては、定額ですが、容量制限があります。Enterprise の場合、容量は無制限ですが、定額かどうかに関しては明記されていません。
Google ドライブ は転送量も無料だが制限あり
比較表の通り、 Google ドライブはダウンロード料金も無料です。Google Cloud Storage に限らず、AWSやAzureのオブジェクトストレージには通常転送量に課金が発生します。一見 Google ドライブは無敵すぎるサービスに見えますが、Google Cloud Storage とは大きな違いがあります。それはアップロードとダウンロードの利用制限です。
要件に応じてストレージの使い分けが必要
Google ドライブ はファイルアーカイブ向けの用途には力を発揮しますが、動画配信等、大容量ファイルを転送する用途には向いていません。要件に応じてストレージの検討を行うことが必要です。
吉積情報株式会社では、Google ドライブ上に保管された大量ファイルを転送可能な Google Workspace 拡張ファイル共有サービス「Cmosy」を提供しています。本サービスは Google ドライブと Google Cloud Storage の長所を良いとこ取りしたサービスになっています。ご興味がある場合は以下お問い合わせ先からご連絡ください。
お問い合わせ先
Google Workspace(旧 G Suite) については以下から問い合わせが可能です。
吉積情報株式会社
TEL:03-6280-5940
メール:sales@yoshidumi.co.jp
サービス紹介URL:https://www.yoshidumi.com/service/gsuite/
Cmosy については以下URLからお問い合わせ可能です。
https://www.cloud-ace.jp/cap_solution/cmosy/
ダウンロード(無料)